Arudino7日ブートキャンプ[2日め]

1日目は教本通りにLEDを着けて喜んだわけだが、今日はさっそく課題に使うようにものを組んで見る。

 

授業課題で「栞に組み込めるセンサー」というのを考え、それを実装することにした。

本と言っても挟み込めば上からの圧力がかかるから、それを測れば何ページくらいまで読んだかおおまかに分かるんじゃないか…という緩い考えである。まあセンサーと表示系統の練習になるからちょうどいいし。

 

そんなわけで秋月で500円で圧電センサーを買った。ちょっと理系気分(理系だろうが)球根も勿論売っていたのが印象的だった

実装にあたっては

http://www.hiramine.com/physicalcomputing/arduino/lcd.html
ほぼココを参考にした。サイトの配線図が教本とかぶらなくて焦ったんだが、どうやらピン番号がめちゃくちゃだったらしい。やってることは同じ。

半固定抵抗というのがよくわからなくて焦ったが、部品ケースに分解されて入っていたらしい。ところでこいつはボードにうまくはまらなかったのだがどうすればいいんだろう…

 

とりあえず、基本的な事柄、たとえば

- アナログのインプットが電源側に用意されている

- アナログインプットは電圧や抵抗値を取得できる

- LCDは配線がめんどい

- 半抵抗は濃度のためにあるので無くても良い

とかはわかった。

 

とりあえず表示と圧力センサはわかったので、明日はモックにセンサを取り付けて光センサも着けれたら良いな?